棚づくり

引越しすると、何かと必要なものが出て来ます。


マンションから戸建てに越したので、マンションのようにウオークインクローゼットだとか必要なものが揃っておらず、洋服をかけるところが足りない。。。


引越し屋さんがクローゼットにかけたものをそのまま簡易ハンガーにかけて、引越し先の家でまたハンガーにかけてくれるなんてことをしてもらうために、引越し前に急遽洋服をかけられる棚を制作しました。


イケアなどでとても安くおしゃれな収納棚がいっぱいありますが、やはりジャストサイズのものはない。。。

そういったときには、やはり作っちゃうのがオススメであります。



買いましたのは2×4材と1×4材。


2×4材は太いので柱に。

1×4材は細いので、棚部分に使います。

写真の材料で大体3000円くらい。2×4材や1×4材は本当に安いです。

こちらの写真は、すでに自分で塗装しています。


2×4材を柱にし、1×4材でつなぎます。


上下でこんな風につなぎました。

これが片方の柱になります。


次に丸棒を差し込む穴をあけます。

1×4材は木材が柔らかいのか、結構あけやすいです。


綺麗に穴をあけられました。


長くなりましたので、続きはまた。。


Handmade for Cats

猫のインテリアを企画制作しているハンドメイドクリエーターです。2匹の猫・バレとマルクの生活や、ハンドメイド作品についてブログで綴っています。現在minneにて作品を出品しております。

0コメント

  • 1000 / 1000